2022-01-01から1年間の記事一覧
コロナが世に出てやがて3年。 もちろん学校でもマスクを必須とした生活。
入学試験でいい点を取ろうと思ったら 範囲の内容の基礎をしっかり理解して覚えた上で 応用問題もできるだけ正確に、 しかも速く解けるようになる、のが大事。
先日わが子が学校でGTECを受けました。
いよいよ寒くなってきました。 当然勉強部屋も暖房をつけて学習します。 けど暖房器具を使うと部屋の空気が乾燥して、 喉をいためたり、目が乾いてゴロゴロしたりしますよね。
今日は学校の制服について書いてみます。
ここのところよく見る『教師不足』のニュース。教員採用試験の倍率も低下していると。
学校の宿題ってなんのためにあります?
『DAO』『Web3.0』『ブロックチェーン』・・・。
2学期中間テストが終わりました。
定期テストの勉強や夏休みの学習などは、計画が大事!
夏休みも終わり涼しくなってくると 受験生には着々と本番の冬が近づいてる感があるこの時期。
夏期講習の時期ですね。
IT教育といわれて久しい昨今。 生まれた時からインターネットや パソコンがある環境で育った人をさす 【デジタルネイティブ】という言葉。
中学生の勉強は、特に中1,2年生の間は 定期テストが勉強において わりと大きな意味をもちますよね。
現在高校1年生のわが子。 現在まで塾には通ったことがありません。
小学校1年生から家庭学習を意識し、 小学3年生くらいから計画的に学習させるように。
先日テレビやネットでニュースになっていた 『さんぽセル』。
息子小学1年生当時。 息子に英語を学んでもらうにあたって まずやったのはフォニックス。
私は英語が好きです。
家庭学習でまず1番大切なのは、習慣づけだと思います。
まずは!このブログを始めようと思ったきっかけを。 子育てしていく中で、 『できれば幸せになってほしい! できれば勉強デキる子になってほしい!』 と思うのは親として 自然なことなんじゃないかと。